• その他

クールビズについて考えてみよう!

こんにちは。オフィス家具通販を運営しておりますカグサポのサポ美と申します。
まだ6月に入ったところなのに、暑い暑いとぼやいている新入社員と一緒に仕事をしているのですが(愚痴ではありません笑)
営業に出るようになると、スーツにネクタイ、取引先ではジャケットを着るのがまだまだ基本のようで、この夏、あんた大丈夫かいな!!!と少し心配になっております。

そこで、せめて社内にいるとき、ちょっと外出ってときに着用できるような社名入りポロシャツなんか作れば良いんじゃない?!☆って話になり、いまネットサイトを色々比較して購入を検討しております(´▽`*)


今日は、そんな暑い時期でも、自分の為に、地球の為に、、、、快適に過ごしたい!!!
"クール"(Cool)と"ビズ"(Business)の合成語、クールビズについて、お話してみたいと思います!


クールビズの歴史

2005年、日本の政府、環境省がクールビズ(Cool Biz)を開始!

クールビズ(Cool Biz)は、日本で2005年に導入された省エネルギーのためのドレスコードの取り組みです。

小泉純一郎内閣時に環境省が主導し、当初は夏季におけるビジネスマンのフォーマルなスーツ着用を緩和し、より軽装で快適に過ごせる環境を提供することを目的としていました。

また、室温設定も通常よりも高めに設定することで、二酸化炭素(CO2)の排出削減についても提唱しました。

2011年、スーパークールビズ(Super Cool Biz)

2011年に起こった東日本大震災。

福島第一原子力発電所での事故の影響で、さらなる電力不足が想定されたことを踏まえて、クールビズ(Cool Biz)の発展形、スーパークールビズ!!!!が導入されました。

クールビズ導入時以上に夏場の節電対策が徹底されることになったのです。

また、従来のクールビズでは、ジャケットやネクタイの不着用が推奨されていましたが、スーパークールビズでは、ジャケットやネクタイを完全に省略し、半袖シャツポロシャツなどのカジュアルな服装が推奨されました。

クールビズ、スーパークールビズの導入によって、衣料メーカー、例えばUNIQLOでいうエアリズムのような涼しい素材の商品が開発され、大ヒット商品も生まれました☆

2023年現在は

現在、地域による気候の違い等を踏まえ、政府が全国一律の実施期間の設定を行うことはしておらず、東京においては、5月~9月末までに集中的にクールビズの呼び掛けを行っているようです。

2007年に「猛暑日」が設定されて以降、日本各地、年々暑さが増しています。

外気温と室温との差が大きいと、体の自律神経やホルモンバランスを崩しやすくなったり、冷えに慣れて汗をかかないでいると、体温調整機能が働かなくなってしまったり、健康への影響を指摘する専門家もいます。

暑くなってきているからこそ、体にやさしい、地球にやさしいクールビズを実践する意義が高まっています!

脱炭素型のライフスタイルへの転換

クールビズって、軽装することよね!冷房温度上げることよね!と思いがちですが、​​​​​​これら以外の取組みとして私たちが地球の為に出来ることって色々あるんです。

環境省のHP、クールビスの案内ページに、こんなことしてみようって項目が載っていたので、ご紹介させていただきます。。

 

●西側の日よけのブラインド

●日射の熱エネルギーを遮蔽する効果がある緑のカーテンの使用

●住宅の断熱化や太陽光パネルの設置

●省エネ家電への買換え

●EV等の電動車の導入

●ワンウェイプラスチックや食品ロスの削減

 

また、つい先日テレビのクイズ番組より、”節水”することが、省エネにつながり、温暖化対策になると知りました。

節水することで節約できるのは、水だけでは無いようです。

浄水場で水を汲み上げるときに膨大なエネルギー(電力)が必要となっているんです。

水を使えば使うほど、それに伴いエネルギーも必要になるということですね( ..)φメモメモ

自分の子供たちの未来を想像して、少しでも生きやすい環境になるよう心から願い、サポ美自身も努めていきたいと思います。


​​​​​​

 

最後に

少し話が逸れましたが(?)​​​​​​弊社は開設5年目となるオフィス家具通販のカグサポ の運営をしております。

ネットショップの運営業務のみであれば軽装で問題無さそうですが、主に、民間企業、官公庁、学校・教育機関などに出入りをさせていただくお仕事。

まだまだラフな格好で〜とはいきません。

私たちの業界、冒頭の暑がりさんの為にも(笑)早くクールビズが主流となってほしいものです!!

以上、サポ美でございました!See you soon !​​​​​​

オフィス家具通販のカグサポ (フルタ株式会社)

サポ美さん

業界3年目。好きな言葉は、Never too late !! 生涯学び続けたい アラサー主婦です。オフィス家具のことから日常生活のことまで、気ままに発信していきます。